髪の老化…白髪とうねり
若い頃、髪が太くクセが強く悩みの種でした。縮毛矯正を知ってからずっと、年に2~3回縮毛矯正をし髪の状態を保って来ました。しかし、35歳を過ぎてから、最初は1~2本。あれよあれよと言う間に広がった白髪!これには驚き…白髪染めが欠かせなくなってしまいました。縮毛矯正をしながらその合間に白髪染め。それでも最初は白髪染めも2ヵ月に1度位で済んでいたのですが、45歳となった最近では1ヵ月に1度でも足りない位。3週間に1度白髪染めをしています。
こうなってくると不思議なもので、今まで気になって仕方なかった髪のクセやうねりがあまり気にならなくなってきました。白髪との戦いに疲れているからでしょう。まだらな白髪なら良いのですが、分け目にくっきりと白髪が。何もしないと雪をかぶった富士山状態です。これを阻止するために、3週間に1度の白髪染め(白髪染め専用の美容室を見つけました。
無駄な物は省き自動シャンプーとドライヤーで乾かすのはセルフですが…お値段が安いので)と、それでも少し出てしまう白髪は白髪用ファンデーション(ブラシで白髪に塗るタイプ)で乗り切っています。気にならなくなったとは言え、放っておけない髪のうねり。半年に1度位縮毛矯正をするペースで落ち着いています。体の老化と共に髪の老化を感じつつも、それとどう付き合うかを探り、「あっ、いい感じ!」と思えるルーティーンを見つけるのも良いですね。