年齢とともに変化する髪の悩み

40代の主婦です。http://www.elcaminodelsantogrial.com/

この悩みを書くとうんうんとうなずいてくれる人が一定数いるような気がします。

30代後半になると急激に変化していくような気がします。

まず頭皮の匂い...認めたくないですが夜すごく臭いの良いシャンプー、コンディショナーをして寝ても

朝起きると良い臭いはきえて油っぽい臭いが出現!!

そしてボリューム感のなさ!しっとりしていてトップのボリューム感が特になくなりペタッとした感じになります。

それと同時に白髪も増えてくるのでボリュームがなくなったためか余計に目立つようになってくる...

悪循環は続きます。

それらを解消するために(特に白髪)メンテナンスは欠かせなくなり美容院にも月に1度は必ず行かなくてはならなくなってしまうのです。

(若い頃は半年に1回で良かったのにな)

艶もなくなってくるので当然家でのメンテナンスも重要になってきます。

口コミが良いヘアケア商品があれば買ってみて試すので費用も大分かかりますよね?

そして使わなくなるものも多々あるので引き出しにはたくさんの使い欠けが...笑

そうして老化現象との戦いは永久に続いていくような気がしているのです。

日々時代が進化して良い商品が現れないかな...

例えば白髪染めをしなくても永久に白髪がはえて来ない何かが開発されないかな...とかそんなことばかり考えてます笑