白髪との私なりの付き合い方
白髪…見つけると気になってつい抜きたくなりますよね。
そして白髪があると老けて見られる気がしてイヤです。
私は子供の頃から既に数本の白髪があり、10代~20代前半にはそこそこ目立つ白髪がありました。
20代前半までは通常のヘアカラーをしてきましたが、20代後半になった途端、顔周りを中心に白髪がとても増え、白髪染め(グレイカラー)じゃないと隠せない程になりました。
髪にいいと言われている海藻や、亜鉛のサプリを摂ってみたり、頭皮マッサージをしましたが効果はナシ。
こうなったら染めてうまく付き合っていくしかないと覚悟を決めました。
ですが、白髪は目立つ!とにかく目立つ憎いやつ!美容院で染めてきても1週間もすればキラキラと…
分け目やもみあげは特に目立ちます。夏の暑い時期はアップにしますので、顔周りの白髪が気になります。
なので、美容院で染めた後は、約2週間に一度は自宅で市販のヘアカラーで染めます。使う分だけ出して混ぜて使うタイプを利用しているので、ちょっとづつ使う事ができます。
美容院で染めるのは約1ヶ月半に一度。この2週に一度染めるでなんとか乗り切っています。
頭皮に負担がかかりそうなので、トリートメントタイプの物も使用しましたが、染めるのに時間もかかるし、お値段もやや高め。
さらに美容師さんが言うには、トリートメントの色が付いている状態でカラーをすると、その部分には色が入らないのでトリートメントが抜けた時に色が落ちちゃいますよ、との事。
そう考えると、やはり市販のヘアカラーが一番ベストかと思います。
でもそれも面倒なので、白髪が黒くなるサプリや薬が開発されないかなぁといつも思っています。
または、シャンプーするだけで髪が染まっていくというタイプなら、トリートメントタイプと違って髪全体にいきわたって、キレイに染まるんじゃないかなと思っています。
なにはともあれ白髪の研究がもっと進みますように!