髪色コンプレックス……
私は生まれも育ちも日本です。両親も日本人。私の知る限りでは、ご先祖様もみんな日本人。
それなのに!髪色が明るい……まるでライオンのような色をしています。
「染めてなくてその色なの!?」
「明るい色で素敵」
「染めなくてもいいから楽だね」
などなど……周囲の人からはうらやましがられることが多いのですが、私は自分の髪色をコンプレックスに感じています。
本当は、平安美人のような真っ黒な髪の毛が私の憧れです。
ヘアカラーで真っ黒に染めてみようかと考えたこともあります。
しかし、髪の毛が伸びてきた状態を想像してみてください。”逆プリン”ですね……。
逆プリン状態になることを恐れて真っ黒のヘアカラーに挑戦できずにいます。
わかめやひじきを食べると髪の毛が黒くなる?との噂を耳にして、以上に食べまくった時期もありました。
本当は生まれ持った明るい髪色に自信をもって生きていければ良いんでしょうが、コンプレックスはなかなか消えるものではありません。
せめて、周囲の人が私の髪色について言及しないでいてくれたら良いのになあと思っています。
私の髪色についての皆さんのお言葉は、悪意がないどころか褒め言葉であるということは理解しています。
それでも、コンプレックスに思っていることを指摘されるのはつらいです。