口臭予防!簡単毎日これをすれば臭くない♪
口臭って気になりますよね。
これはいつの時代も何歳になっても悩む永遠のテーマだと思います。コロナ禍によりマスクが必要不可欠となり自身で気づいた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そうです、私も気づきました。
口、臭いますよね…?
マスクで跳ね返っているからなのか?実は今までも臭いと周りの人に思われてた?なんて色々考えてしまって人と話すことさえ億劫になってしまったり。
口臭が気になりだしいろんな方法を試してみようとネットサーフィンするも
・電動歯ブラシを使用しましょう。 って初期投資…これはパス。
・お肉をやめてお野菜中心の生活を1ヶ月♪っていやいやお肉食べたいです。
調べても自分でできそうにないことばかり。そんな私が簡単に毎日、そしてお金のかからない方法で口臭をかなり抑えれました。
ズバリ言うと歯磨きの時間と磨き方なんですよね。
毎日朝・夜2回の歯磨きを朝・昼・夜にしてみて気になった時はおやつ食べた後もしてました。
順番としては 柔らかいブラシで5分程歯を磨く。
柔らかいブラシだと毛が歯と歯茎の間までしっかり入るので歯周ポケットまで簡単に洗えるんですね。
次に舌ブラシで舌の海苔を奥から取る。フロスで詰まりやすいところをきちんと取る。最後にマウスウォッシュで3回以上ゆすぐ。
こんな簡単なこと。ただ、毎日しっかりと実践しているか?と問われるとはいとは言えないはず。
私もそうでした。1日2回の歯磨きと舌ブラシをサッとするだけでした。
でもたった10分で変わるんです。朝・夜の二回でもすると全く違ってきますよ。
簡単なことから実践してみてください♪1ヶ月も経てば習慣化してしんどくもならないですよね。これで抑えれなければ1ヶ月野菜中心の生活を行なってみてください!